今年一年ありがとうございました。


昨日今年最後のヨーガが終了しました。
今年一年。クラスの時間帯の変更で
新しい出会いや
引き続ききてくださった方。

皆さんとお会いできて
本当にありがとうございました。


年末年始の休みは 12/27-1/7までになります。
その期間はメールの返信が止まりますので どうぞ宜しくお願いします。 

良いお年をお迎えください。

12/21 瞑想クラスのお知らせ




久しぶりに 瞑想(メディテーション)をします。

いつも、テーマを決めて
それについて、瞑想をしていくようにしています。。。

今回のテーマは大幅決まっていて
ただいま資料を作りながら準備しています。

日にち 12/21 10:30~11:40 
場所  国立ヒーリングルージュ

いつものヨーガセラピークラスの時間帯ですので
同じ料金(チケット)で使用できます。

よろしかったらどうぞ。



聖句瞑想「楽は苦の種 苦は楽の種」

















今月の聖句は「楽は苦の種 苦は楽の種」という智慧の言葉です
世間でよく言われるこの格言は 私たちが感じる苦楽は 私たちの認知の仕方によって良いとも思われ 悪いとも思われる 相対的なものなのだ 
という智慧の教えです 本当は苦も楽もないのです 静かに目を閉じ あなたの場合 

*初級  楽と思ったことが苦に変わった体験を・・・

*中級  これは苦労だとか楽だと思うことが多いかどうかを・・・

*上級  これまでの人生、苦楽の違いはないな、と思えるかどうかを・・・

瞑想してみてください。

次に

「楽は苦の種 苦は楽の種」という智慧の言葉では 自分で苦とか楽とかを決めつけずに ともかく淡々と行為し続けろ と言うのです あなたの場合


*初級  苦と思った体験が楽に変わった体験を・・

*中級  苦の種を楽の種と、思えるようになった体験を・・・

*上級  今抱えている問題の中で、苦楽と思わずに行動するにはどうしたらよいかを・・・

瞑想してみてください。


浮かびましたでしょうか。




今月の聖句は「楽は苦の種 苦は楽の種」という智慧の言葉です
世間でよく言われるこの格言は 私たちが感じる苦楽は 私たちの認知の仕方によって良いとも思われ 悪いとも思われる 相対的なものなのだ 
という智慧の教えです 本当は苦も楽もないのです 静かに目を閉じ あなたの場合 

*初級  楽と思ったことが苦に変わった体験を・・・

*中級  これは苦労だとか楽だと思うことが多いかどうかを・・・

*上級  これまでの人生、苦楽の違いはないな、と思えるかどうかを・・・

瞑想してみてください。

次に

「楽は苦の種 苦は楽の種」という智慧の言葉では 自分で苦とか楽とかを決めつけずに ともかく淡々と行為し続けろ と言うのです あなたの場合


*初級  苦と思った体験が楽に変わった体験を・・

*中級  苦の種を楽の種と、思えるようになった体験を・・・

*上級  今抱えている問題の中で、苦楽と思わずに行動するにはどうしたらよいかを・・・

瞑想してみてください。


浮かびましたでしょうか。

・・・・・・

「人生楽ありゃ、苦もあるさ~♪」

私は この四文字熟語を読むと水戸黄門を思い出しますw
子供のころおじいちゃんとよく見ていたのです。

誰でも辛かった~。あの時はしんどかった~。
という経験が1つや2つあるのではないかと思います。

それを じっと耐えたり、待ったり、頑張ったりして
苦楽と捉えますが 

辛かったことは、今となって振り返れば良いことになっていることありますか?

ご存知の方も多いと思いますが
古事に「塞翁が馬」という言葉があります。
____

TEXT
TEXT
あらすじ

老人が馬を飼っていてとてもかわいがっていました。
その馬は評判がよく良い馬でしたが
蜂にさされて飛び出してしまいました。

馬は帰ってこないので、周りの人は同情していましたが、
老人は「これがきっかけで何かいいことが起こるかも知れない」
と馬を待ち続けました。

しばらくすると馬が別のとても良い白い馬を連れ帰ってきました。
老人は「これがきっかけで、別の悪いことが起こるかもしれない」
と決して喜びませんでした。

そして老人の息子が白馬に乗り落ちて、
片足を挫いてしまいました。
周りの人は同情しましたが、
老人は「いいことの前兆かも知れない」と言いました。

それから、戦争が始まり周りの人は戦争に借り出されて戦死しましたが
息子は怪我していたので徴兵されず命拾いをしました。

________

これは、人生 良いことも悪いこともありそれは予測のできないもの。
それを一喜一憂するのではない。という意味です。

しかし、それだけではなく

インド哲学の考え方では、もうすこし深く意味していています。

それは、

「良い、悪いを予測する必要が全くありません。」 ということで

そもそも、苦楽と分けることをしないからです。

区別するのではなく全て受け入れる。という考え方なのです。

良いこと。。。悪いこと。。。
そう思わずに。。。
全て 自分にとって必要なことだとなのです。


星の王子さま

NHKで『星の王子さま』の特集をしていました。

星の王子さまは有名な本なので読んだことある方多いと思いのではないかと思います。
私は読んだことないので分からないのですが。
大人が楽しめる本だとか。

テレビでは物語のあらすじだけだったので
今度ゆっくり読みたいと思っています。


特集の中で 気になったのが
バラの話のくだり 

・・・
あらすじ (最初だけ)

星の王子様は、小さな小さな 星で暮らしていました。
その星に、バラがゆっくりと美しく咲きました。
とても綺麗なバラを、星の王子様は大好きになりました。

星の王子様は、バラに水をあげ、世話をしました。
バラは、「風がくると寒いので、ついたてを作ってね。」
「夜はガラスのカバーをかけてね。」
と、バラは、沢山注文してきます。
星の王子様は、ついたてをつくり、夜はカバーをして
バラの言うことをそのまま聞いていました。

それからもバラはお願いごとばかり

星の王子様は、注文が多いバラと距離をおきたくなり
星から出ることをバラに話しました。

そんなバラは
「私はバカでした。幸せになってくださいね」と。
バラは泣いている顔を、星の王子様に見せたくなかったのでした。。。

星の王子様は、星を出ることにしました。。。

(ここから王子さまの旅がはじまります)

・・・

こんな感じの内容だったと思います。

星の王子様が出て行ったのは、ワガママなバラが原因に感じます。
でも、それだけではなく星の王子様にも原因はありました。

星の王子様は、表面にとらわれて相手(=バラ)の真意がつかめていなかったのです。

自分(=星の王子様)の立場からバラを見るのではなくて
一旦 自分の立場をおいて
バラの立場で、バラの気持ちになって、考えることをしました。

バラは、なぜワガママなのか、トゲをつけている理由は。。。


それは
自分を守ろうと思ってトゲをつけているのでした。
弱いところを見せないようにトゲをだしていて
本当は、守ってほしかったのです。

バラの本当の気持ちを王子さまは気づきます。

星の王子様は、
バラの言われたことを、
そのまますれば幸せになれると思っていました。

例えば
バラは 「風がくるので、ついたてをしてください。」と命令されたので
ついたてをおきました。

しかし、本当にバラが言いたかったのは 
「自分のことを世話してください。」
ということだったのです。
それに気づけば、他にも対応はあったのでしょう。

真実は隠れたところにある。
星の王子様はそれに気づきます。

『星の王子さま』は
自分にとって何が大切なのかを考えさせてくれる本みたいですよ。

エアウィーヴ



半年前から、エアウィーヴのマットレスと枕を使っています。



それからは、腰が楽で 横になるのが楽しみになるくらい。

釣り糸が3Dのように編まれているので
床暖や湯たんぽなどあったかいもと一緒につかえないのが残念ですが
時間がたつととても暖かくなるので
省エネにもなるし
これもまたいいなぁ~と 気に入っています。

朝のひかり。



日曜日に早起きをして中野の骨董市に行きました。

前日 息子に、
「骨董市見に散歩してくるから。朝いないよ」と伝えたら
「一緒にいく!!」とはりきりはじめて
何時に行くかを10回以上聞いてきました。

次の日早朝に おこされてしまいました。
もうちょっと寝たかったなぁ。
チビタはいつも9時に寝るので朝 早起きです。

それから2人で自転車に乗って骨董市に出かけました。
フラフラと見ていたら、

チビタ 「なんでガラクタ売っているの?」 
 彼にはガラクタに見えるようで

わたし 「ガラクタじゃなくて古いものなんだよー」
 と言うと

チビタ 「古いもの汚い」

わたし 「古いものはアンティークといって味のある深いものなんだよー歴史が詰まっているんだ。」

と話していたら骨董市のおじさんが笑っていました。
確かに小学校3年生がアンティークが分かる方が不思議なのです。

チビタは、“味深い”という言葉が気に入ったのか
古い器を見ながら「フムー。味深い」と言っておりました。
おじさんみたい。

ゆっくり骨董を見たかったのですが
チビタは、すぐにあきて公園で遊びたくなってしまいました。

2人で鬼ごっこをしました。
朝の光をあびて、体をうごかすと気持ちが良かったです。
紅葉もきれいで
すがすがしい気分で1日がスタートしました。